DSGE Workshop
若手・中堅マクロ経済学研究者をメンバーとしたDSGE(Dynamic Stochastic General Equilibrium, 動学確率一般均衡)モデルなどマクロ経済学に関する研究会を行なっています。
最終更新:2023年11月20日
2023年度の活動予定
第2回 (CIGS Macroeconomics Workshopと共催)
日時:2023年12月9日(土)13時30分~16時50分
場所:専修大学神田キャンパス7号館7階772教室
https://www.senshu-u.ac.jp/access.html
https://www.senshu-u.ac.jp/about/campus/
発表者1(13:30-14:30):加藤明久氏(大阪大学)
タイトル:"Optimal Progressive Income Taxation with Endogenous Marriage and Divorce Decisions"
発表者2(14:40-15:40):笛木琢治氏(香川大学)
タイトル:"Understanding Japanese Inflation as a Joint Monetary-Fiscal Phenomenon" (joint with Nobuhiro Abe and Sohei Kaihatsu)
発表者3(15:50-16:50):青木周平氏(信州大学)
タイトル:"Financial Innovations, Taxes, and the Growth of Finance" (joint with Makoto Nirei and Kazufumi Yamana)
2023年度の活動実績
第1回
日時:2023年5月20日(土)15時00分~16時30分
場所:専修大学神田キャンパス7号館 7階774教室
https://www.senshu-u.ac.jp/access.html
https://www.senshu-u.ac.jp/about/campus/
発表者:片桐満氏 (法政大学)
タイトル:”Employment Protection and Entrepreneurship in a Schumpeterian Growth Model”
2022年度の活動実績
第1回 (CIGS Macroeconomics Workshopと共催)
日時:2022年12月17日(土)13時30分~16時50分
場所:専修大学神田キャンパス7号館8階784教室
https://www.senshu-u.ac.jp/access.html
https://www.senshu-u.ac.jp/about/campus/
発表者1(13:30-14:30):岩﨑 康平氏 (大阪大学)
タイトル:"Cryptocurrency Bubbles and Costly Mining"
発表者2(14:40-15:40):菅 史彦氏 (九州大学)
タイトル:"Heterogeneous Preferences and Insurance Role of Tax and Social Security Systems"
発表者3(15:50-16:50):宮本 弘暁氏 (東京都立大学)
タイトル:"Hours of Work and the Labor Share" (joint with Noritaka Kudoh)
2021年度の活動実績
第1回 (CIGS Virtual Macroeconomics Workshopと共催)
日時:2021年6月26日(土)15時~17時
場所:Zoom
発表者:片桐満氏(法政大学)
タイトル:"Real Exchange Rate Trends and Foreign Exchange Interventions: A Bayesian DSGE approach "
第2回 (CIGS Virtual Macroeconomics Workshopと共催)
日時:2021年7月10日(土)15時~17時
場所:Zoom
発表者:岸慶一氏(関西大学)
タイトル:"The impact of trade liberalization on productivity distribution under the presence of technology diffusion and innovation" (joint with Keisuke Okada)
第3回 (CIGS Virtual Macroeconomics Workshopと共催)
日時:2021年11月19日(金)午前9時~10時半(JST)
場所:Zoom
発表者:中島誠氏 (FRB Philadelphia)
タイトル:"Monetary Policy with Racial Inequality"
※2021年度は科研費プロジェクト(基盤研究(C))『マクロ経済における資産価格変動メカニズムの解明と望ましい経済政策の在り方の研究』(研究代表者:奴田原)の補助を受けています。
2019年度の活動実績
日時:2019年7月20日(土)14時~17時20分
場所:専修大学神田キャンパス7号館7階774教室
発表者1(14時00分~15時30分):日野将志氏(オハイオ州立大学大学院)
タイトル:"Consumption Tax and (S,s) rule "
発表者2(15時50分~17時20分):八木橋毅司氏 (財務省財務総合政策研究所)
タイトル:"The Cost of Omitting Credit Channel in DSGE Models: Policy Mix Approach"
日時:2019年11月23日(土)14時~17時20分
場所:キヤノングローバル戦略研究所 第3会議室
発表者1(14時00分~15時30分):菊池淳一氏(横浜市立大学大学院)
タイトル:”The Term Structure of Inflation Expectations and Consumer Spending: Micro-data Evidence" (joint with Yoshiyuki Nakazono)
発表者2(15時50分~17時20分): 松田 一茂氏(一橋大学)
タイトル:"Optimal Timing of College Subsidies: Enrollment, Graduation, and the Skill Premium "