DSGE Workshop,科研費『動学的一般均衡モデルによる政府債務の持続可能性の分析(基盤(C))』(研究代表者・平賀一希),および庵原研究室との共催で,DSGE(動学確率一般均衡)モデルによる分析を中心とした若手マクロ経済学研究者のためのコンファランスを開催します。
最終更新日:2011年12月16日
オーガナイザー:庵原さおり (沖縄国際大学)
奴田原健悟 (専修大学)
平賀一希 (慶應義塾大学)
日程:12月17日(土)・18日(日)
会場:沖縄国際大学 (アクセス) 13号館301教室
プログラム
12月17日(土)
- 開会の辞:奴田原健悟(専修大学) (14時30分~14時35分)
- セッション1: 財政 (14時35分~16時05分)
- 座長:江口允崇 (慶應義塾大学)
- 森田裕史 (一橋大学大学院)
- "Expansionary Effect of an Anticipated Fiscal Policy on Consumption in Japan"
- Vu Tuan Khai (成蹊大学)
- "News Shocks to Fiscal Policy and the Japanese Macroeconomy"
- セッション2: 金融 (16時20分~17時50分)
- 座長:盛本圭一 (明星大学)
- 鈴木史馬 (明星大学)
- "Liquidity Constrained Households, Leverage Constrained Financial Intermediary, and Financial Instabilities"
- 奴田原健悟(専修大学)
- "Kind of Assets Matters for Equilibrium Determinacy When A Central Bank Responds to Asset Price Fluctuations"
- 懇親会: 19時30分~
- 場所:波照間 沖縄国際通り店(地図)
12月18日(日)
- セッション3: 国際経済 (10時00分~11時30分)
- 座長:郡司大志(大東文化大学)
- 山田潤司 (東京大学大学院)
- "The Japanese Current Account: Why Does It Still Remain High?" (宮澤健介(九州大学)との共著)
- 吉見太洋 (南山大学)
- "The Cost Channel and Exchange Rate Systems"
- 基調講演 (11時45分~12時30分)
- 座長:平賀一希(慶應義塾大学)
- 向山敏彦 (バージニア大学)
- "Welfare Evaluations of Policy Reforms with Heterogeneous Agents"
- 閉会の辞:庵原さおり(沖縄国際大学) (12時30分~12時35分)
リンク: